2011年2月1日火曜日

ゼミを振り返って。

Lang-8のパスワードが分からず、こちらに書こうとも思いましたが、こちらのパスワードも忘れてしまい、やっとこさの更新となりました(汗)

遅くなり申し訳ありません。

マスデン先生のゼミは2年に上がってからで、はじめはものすごく緊張しました。が、秋学期になると少しは授業スタイルにも慣れれたので良かったかなと思います。

まだまだ慣れないなぁという気もします。

ですが、この1年を通して、少しでも他国の文化や考え方を見れた(聞けた)というのは大変良い経験だったと私自身思います。

ブログの件に関しましては書くのを忘れてしまった事が多かったので今後注意していきたいです。


2010年7月24日土曜日

7/24:日記。

日記書くのが遅れました(汗)




もう試験期間ですね(・0・:)はやいものです。





さて先週に今学期最後のゼミでしたが、俺の苦手な少人数のグループディスカッション(汗)





春学期こそは克服したいと思います。





またこの夏休みに比較文化に役に立つ出来事を探しときます:-)





ではでは・・・よい夏休みを・・・。



2010年7月12日月曜日

7/12:日記。

ひさびさの更新です(汗)




もう一年の前半終わりですね(-0-:)




ゼミも今週で終わりです・・・。




今学期は一度も発言してません(汗)・・・反省。




秋学期こそは頑張って発言してみたいと思います。




そういえば、これは比較文化の対象になるのは分からないけど、前から韓国ドラマを観ていて思ってて、韓国の携帯って文字盤・・・というかメールをうつ時の感じってどんなんなんですかね??




ハングルにはパッチムとかがあって結構複雑だと思うんですが・・・。




まぁ、そんなことを思いながら韓ドラを観てる今日この頃です(笑)。





2010年6月17日木曜日

6/17:日記。

今日のゼミでは『ザ・コーヴ』の一部を観ました。




確かに、あのイルカを銛もようなもので突いているシーン、そして紅く染まった海の光景は悲惨なものでした。





でもやはり思ってしまうのは、他の動物も処理するときはそういうものだということです。





例えば、鶏。





鶏は首を切られ、毛も抜かれ、しまいには逆さ吊りのされてるじゃないですか。牛や豚だってそうです。





豚にいたっては頭までも食用として市場に出ています。





それを、処理する段階だけをピックアップして批判するのはどうなのかなと思います。





2010年6月14日月曜日

6/14:日記。

久々のブログ更新です(・_・:)




忘れないように更新していきたいと思います(笑)




さて、先週の金曜日の比較文化論の授業の最後に『ザ・コーヴ』といって和歌山県の太地町のイルカ漁を批判したドキュメンタリー映画のことをとりあげていました。




自分は観たことがないんですが、1、2年前によくニュース等でとり上げられていたのを覚えています。




まぁ確かにイルカ好きな人たちにとってはイルカ漁の存在自体ショッキングでしょうけど・・・。




地域には地域なりの文化や伝統がありますからね。「かわいそう」だの「残酷だ」って言ってただ批判するだけはどうなんでしょう?




北方の国ではあの愛くるしいアザラシだって食べますからね(・_・:)




こういうのを強く批判する人たちは肉とか魚を食べないんですかね??




結局普段自分たちが食べている肉や魚だって1つの命をいただいてるわけだから、いちいち「かわいそう」とか思っていたら何も食べるものないですよね。




それに反捕鯨団体の“シーシェパード”って日本の捕鯨調査船に攻撃的ですが、クジラの命は考えてても捕鯨船に乗ってる人たちの命はどぉでもいいんかい!?って思ってしまいます(笑)




まぁ乱獲はいけないけど生態系を壊さないなら必要なことだと自分は思いますけどね。



2010年5月13日木曜日

5/13:日記。

今週のゼミは、グループごとに別れて男女差別や男性と女性の社会においての立場について話し合いました。



話し合いの途中で、アメリカのABCテレビで放送された、男女差別についての番組を観て、能力は変わりなくても性別が違うだけであんなにも待遇が違うなんてビックリしました。




今日で5回目のゼミで、今まで男女関係や草食系男子についていろいろと話を聞いたりしてきましたが、次のテーマとして、例えば『外国には結納や婚約式はあるのか?』など各国の文化についてもいろいろと学んでいきたいです。

2010年5月10日月曜日

5/10:日記。

ここ2,3日でぁる携帯サイトで熊本時代の小学校の友達を3人も見つけた:-)




約10年ぶりだったけどみんな覚えててくれて嬉しかった。




その内1人がなんとこの学園大!!




しかも結構俺のサークルのとことかに遊びに来てたらしい・・・。




1年間も気づかなかったとゎ・・・不覚(笑)




まぁ機会があれば一緒に飲みたいですね:-)




今日ゎ1週間の楽しみの授業の1つ日本文化論があった。




毎週日本の有名な映画を先生の解説で比較したりして観ていく授業なんです。




ちなみに今日は黒澤明監督、三船敏郎主演の『椿三十郎』と最近、織田裕二主演でリメイクされた『椿三十郎』を観た。




脚本は同じでも監督が違うだけでこんなにも映画の世界は変わるもんだなぁとしみじみ思った。




俺は黒澤監督の方の『椿三十郎』が好きですかね:-)




三船敏郎さんカッコ良すぎ!




今の俳優さんにはない渋さ、迫力ですね。



是非『椿三十郎』と同監督同主演の『用心棒』もチェックしてみてください:-)